時雨日和


ラジオの天気予報で「しぐれびより」という言葉がでてきてとても気になった。
とても日本的な響きだったのと、最近のお天気の様子を言い当てているなと感じたので。

「時雨日和」と書くのか。

しぐれは、秋から冬かけての、降ったり止んだりする雨のこと
ひよりは、良い天気のことで、日の和(な)いだ状態、穏やかな天気。

言葉の意味を考えると「時折雨が降るが良い天気」になります。
不思議な言葉ですね。

自分では使ったことがない言葉なので、言葉の雰囲気がつかめない。
しぐれで「冬の降ったり止んだりの」ひよりで「お天気」ということかな。

「小春日和」は良く使う言葉ですけどね。

はは、
「日本語」って意味があって面白いですね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です